「これもう!フロックでも何でもない!」皐月賞馬が


▼ページ最下部
001 2011/11/02(水) 22:53:00 ID:gZgQcqUHJs
「これはもう!フロック(まぐれ)でも何でもない!二冠達成!!!」

二冠馬サニーブライアン。

その年の皐月賞馬がダービーでは7番人気という考えられない低評価だったみたいですが、

結果は圧勝のようです。

なんでフロックなんて誰もが思っていたの?

ナリタブライアンの三冠といったブライアンズタイムの血統的にも、何ら皐月賞勝っても

不思議ではないのに、当時の競馬専門家はこぞってフロックって、7番人気って?

当時、私はまだ競馬も知らない小学校3年生くらいだったと思いますが、

もし、すでに馬券を購入できる歳になっていたら、これらをあざ笑うかのように、

サニーを買っていたね。間違いなく。

https://www.youtube.com/watch?v=u_vqJTRyoRY

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2011/11/04(金) 20:18:14 ID:ydJBxyO/W.
>>10
ゴールしたときの派手なガッツポーズで
馬がバランスをくずしたのでは?

と当時言われていた

返信する

012 2011/11/05(土) 04:34:11 ID:9nvv7A8nXE
ガッツポーズ云々ってのは都市伝説じゃない?

あらためて戦績見るとムチャクチャだもん
弥生賞で権利取ってるのに若葉Sを使ってダートかと思うほどの
荒れ馬場皐月賞(オースミサンデーが壊れる)を激走だったからね
陣営はその後プリンシパルSを使うつもりだったみたいだから
遅かれ早かれ壊れてたと思うよ

返信する

013 2011/11/05(土) 18:50:38 ID:FQV8XW932k
>>1
単純に、それまでが負けすぎだっただけだね。
今年のオルフェーヴルの皐月賞での人気や馬柱等での評価を読み返してみよう。

返信する

014 2011/11/11(金) 04:42:27 ID:fvef6dvWsI
当時小3て言うと典型的な「ゆとり世代」てところか
ちょっとオツムの悪さが滲み出てる

返信する

015 2011/11/12(土) 15:20:02 ID:u0htFG50cA
シルクライトニングの単賞馬券を握りしめてた俺は、
落胆しすぎてレースを見ていない・・・

返信する

016 2011/11/12(土) 16:13:56 ID:2zmWrOUpiE
>>15
それは残念です

損はしなかったけど・・・

なんか解ります・・・

返信する

017 2011/11/12(土) 18:00:29 ID:A4M0wpGwFg
俺もシルクライトニングからの流しを買ってたけど、不思議とほっとした・・・。

返信する

018 2011/11/12(土) 21:45:53 ID:hEWGTr9YnU
蹄鉄の釘を踏み抜いたんだっけ?
茫然とする安田富男がターフビジョンに大写しになった時は切なかったな。

返信する

019 2011/11/12(土) 22:30:29 ID:DUWth0RJHM
エリモダンディーを軸にサニーブライアンとランニングゲイルとメジロブライトに流してたわ。思えばこの年はブライアンズタイム産駒の当たり年だったね。

返信する

020 2015/03/06(金) 10:29:15 ID:KxGddYVoas
レースが終わってから「あの馬買えたよなあ」とかよくあることです
また、予想するのと実際に馬券を買うのは全然違います

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





競馬掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「これもう!フロックでも何でもない!」皐月賞馬が

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)